
ひふみ投信の手数料・口コミ・分配金が気になる

ひふみ投信の手数料・口コミ・評判について解説していくよ!
ひふみ投信を購入するかを考えているが口コミ・評判・手数料が気になっている!
そんなあなたに向けて、20代で奨学金完済し、1000万貯金出来るまで投資を実践してきた私がひふみ投信の手数料・口コミ・評判を解説します。
この記事を読む事で、ひふみ投信の口コミ・評判・手数料等の詳細を理解する事が出来、セゾン投信に一歩踏み出す事ができますよ!
ひふみ投信の概要
最初にひふみ投信の概要を紹介します。
運用方法 | ファンドマネージャーによる運用 |
運用会社 | ひふみ投信 |
ファンド形式 | ファンズ・オブ・ファンズ形式 |
設定日 | 2007年3月15日 |
分配金 | 無配 |
買付け手数料 | 無料 |
信託報酬 | 1.078%(税込) |
信託財産留保額 | 0% |
以下の章から、ひふみ投信の手数料を紹介します。
ひふみ投信の手数料は?
ひふみ投信は投資信託です。投資信託は保有期間中も資産に応じて費用(信託報酬)が発生します。信託報酬は年率0.2~2%程度で非常に小さい金額ですが長期になると大きな金額となります。下記表を見ると分かる通り、1%の違いで100万の差になります。
- 100万円を5%の利回りで運用した場合
信託報酬 | 運用10年 | 運用20年 | 運用30年 |
0.5% | 155万 | 241万 | 374万 |
1.0% | 148万 | 219万 | 324万 |
1.5% | 141万 | 199万 | 280万 |
購入時に必要な買付け手数料は0円で、余計な費用は一切発生しません。上記で説明した信託報酬は年1.00%で通常の投資信託の中では安い水準となっています。
ひふみ投信のポイント

ひふみ投信のポイントを紹介するよ!
独自に発掘した成長企業に投資
ひふみ投信の投資先は独自に発掘した成長企業ということです。独自に発掘した成長企業に投資することで、2008年〜2021年で6倍のリターンを達成できています。

過去の実績は安定的なリターン
ひふみ投信の株価チャートを以下で紹介します。ひふみ投信はファンド設定時から6倍以上の伸びを示しています。日経平均と比較すると3倍ほど基準価額が違っており、ひふみ投信の凄さが伺えます。

ひふみ投信は運営者の顔が見える
投資イベントを行っており、イベントの中で藤野氏やアナリスト、ファンドマネージャーの顔を見ることができます。どんな方が投資を行っているか分かるのは良いポイントの一つですね。
ひふみ投信はnisa、積み立てnisaも対応している
ひふみ投信は積み立てnisaも対応しているため、積み立てnisaで投資をやりたい方にもおすすめです。
ひふみ投信の口座開設方法、やり方について
ひふみ投信の口座開設方法・やり方は以下の3ステップでできます。
- ひふみ投信にアクセスし、必要事項を入力
- 口座開設キットが届くため、必要事項記載し送付
- 書類一式を投函後、口座開設完了の連絡が来るので、取引開始ができる

ひふみ投信はクレジットカード購入も可能!
ひふみ投信はクレジットカード購入も可能になっています。クレジットカード購入は年会費無料のエポスカードがおすすめです。概要は以下に紹介しています。
ひふみ投信の口コミ・評判について
ここで、ひふみ投信の口コミ・評判について、調べた情報を解説します。
Aさん:ひふみが開催するイベントを通じて経営者と直接会うことが出来たり、世の中を知るきっかけになることが魅力的です。
Bさん:運用に携わっているメンバーと直接会うことが出来るため、それがひふみ投信を選ぶ一つの理由になっている。
Cさん:経験豊富な藤野さんが最高投資責任者として運営しており、リーマンショックのような危機にも投資することができた
まとめ

最後にひふみ投信の重要ポイントだけまとめたよ!
ひふみ投信は評判や口コミも良く、専門家に丸投げ出来るので安心して投資をすることができます。商品購入や資料請求はひふみ投信のホームページから可能ですので興味がある人は利用ください。
ひふみ投信の詳細は以下から!
- ひふみ投信は手数料が1.0%と高めであるが、10年で見たら、6倍まで上がっているため、投資信託として買う価値あり。
- NISA、積み立てNISAもひふみ投信で可能
- クレジットカード積み立ても可能
コメント