【必見】長期保有におすすめの米国株7選とは?

米国株 長期保有 おすすめ 2021 米国株 長期保有 銘柄 米国株 長期保有 アメリカ 株 長期 保有 おすすめ 長期保有 米国株 米国株 長期投資 銘柄 株 長期保有 おすすめ銘柄 長期保有 おすすめ 銘柄 米国株 優良銘柄 日本株 長期保有 おすすめ 米国高配当株 おすすめ 米国株 長期投資 おすすめ 個別株
【必見】長期保有におすすめの米国株とは?
スポンサーリンク
男性
男性

米国株投資に興味があって長期保有できる銘柄を教えて欲しい

<meta charset="utf-8">管理人
管理人

米国株投資に興味があって長期保有できる銘柄について解説していくよ!

米国株初心者で長期保有におすすめの銘柄が気になっている!

そんなあなたに向けて、米国株投資を3年間実践してきた私が米国株投資の長期保有におすすめ証券会社、銘柄をお伝えします。

この記事を読む事で、米国株で長期保有におすすめの銘柄を理解する事が出来、投資に一歩踏み出すことが出来ますよ!

投資のタネ銭を作る

投資で重要なことはタネ銭を作ることです。何故かと言うと、1000万円で20%勝てれば、200万円ですし、配当金も利回りが5%であれば、年間で50万円貰えます。

一方で、100万円しか無ければ株が2倍になっても200万円ですし、1000万の20%と100万円の2倍では100万円の方がリスクが大きくなります。

リスクを小さくし、投資でお金を増やしていくためにはタネ銭が必要です。私は投資を始める前に奨学金を300万円返済し、貯金を1000万作りました。

20代で1000万の貯金を作った方法は下記で紹介しているので、貯金が100万もない人はまずは貯金をしましょう。

米国株投資で長期保有におすすめの株は?

米国株投資初心者で長期保有におすすめ銘柄を紹介します!どの銘柄も株価が伸びており、業績も安定しているのでおすすめです!

コカコーラ(KO)

理由:抜群のブランド力、営業C/F、生活必需品銘柄なので値動きが安定しており、初心者が持つにはおすすめ。米国株では人気銘柄です。

2018年の急落でも3ドルほどしか値動きせず、安心して持てる銘柄。配当利回りは3%ほど。

P&G(PG)

理由:抜群のブランド力、営業C/Fを誇る。生活必需品銘柄なので値動きが安定している。今年に入っても株価は上昇中。

ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)

理由:抜群のブランド力、営業C/Fを誇る。医療銘柄でグローバルで収益を上げる体質が整っている。今年に入っても株価は上昇中。

Garmin(GRMN)

理由:無借金銘柄(有利子負債0)で営業利益は20%と高く、純利益も毎年増加。PERは22倍とまだ上昇余地はある。決算に期待。 周りのランナーでの使用率が高く、商品も良い。

UL(ユニリーバ)

理由:こちらは米国株ではなくイギリス株だが、生活必需品銘柄なのでおすすめ。は56株で150000円ほど取得。イギリス株の良いところは配当課税の10%がかからない点。

AAPL(アップル)

理由:誰もが知っているアップル。営業C/F、営業利益率、ブランド力共に強い。今は株価が上昇しすぎており、それほど旨味はなくなっているが、急落時に買いたい。

MSFT(マイクロソフト)

理由:Windowsで有名なマイクロソフトです。営業C/F、営業利益率、ブランド力共に強い。マイクロソフトのOfficeがないと仕事が出来ないため、価格決定力が強く値上げが出来る。

米国株投資の注意点とは?

ここまでで米国株のおすすめ証券会社・個別株を紹介しました!最後に米国株投資の注意点についても知っておきましょう。

外国株配当控除で現地課税分の10%を取り戻す必要があり、手間がかかる

<meta charset="utf-8">管理人
管理人

米国株のデメリットは配当の2重課税にある

米国株投資をすると、配当金が月4回貰える企業が多いです。配当金は20%の配当課税がかかりますが、外国株を買う場合は10%の現地課税分がかかるので、その課税分を取り戻すために確定申告をする必要があります。

そして、確定申告が手間がかかるというのがあります。

四半期の決算は英語が読めないと、リアルタイムで把握できない

<meta charset="utf-8">管理人
管理人

英語が読めた方が何かと有利

四半期の決算は英語が読めないとリアルタイムで把握出来ません。銘柄スカウターでは決算データを載せていますが、タイムラグがあるため、英語を読むことが出来た方が良いです。英語が苦手であると言う方はまずはTOEICの勉強から始めてみるといいですよ!

TOEICの勉強法については、以下記事で具体的に解説しているので参考にしてください。

日本株と違って為替の影響を受ける

<meta charset="utf-8">管理人
管理人

円高の局面で投資をしよう

米国株投資は日本円ではなく、ドルで株を購入することになるので、為替の影響を受けます。購入タイミングは円高のタイミングです。

円高のタイミングで購入し、レートが円安になれば儲けることが出来ます。逆に言えば、円安のタイミングで円高レートになると損するので、購入タイミングでのレートにも気を配っておく必要があります。

米国株投資のおすすめの本は?

バカでも稼げる 「米国株」高配当投資

著者が面白おかしく米国株投資を解説してくれています!米国株初心者にはおすすめの1冊です!私も米国株投資を始めたのはこの本を読んだのがきっかけです!

米国株 初心者 おすすめ 米国株 初心者 銘柄 米国株 初心者 本 米国株 初心者 買い方 米国株 初心者 ブログ 米国株 初心者 etf 米国株 初心者 sbi 米国株 投資 初心者 米国株式 初心者 米国株 投資情報 米国株 etf 初心者 株 初心者 米国株 米国株 おすすめサイト 米国株 ブログ 米国株 投資 方法 米国株 高配当 初心者 米国株 初心者 証券会社 米国株 初心者 何株 米国株 日本株 初心者 米国株式投資 ブログ 米国株 配当 初心者 楽天証券 米国株 初心者 米国 株 投資 米国株 100
引用:https://amzn.to/3xO2iGr

詳細はこちらから!

米国会社四季報

この本を1冊持っておくと米国株投資に便利です!また、自分だけの掘り出し銘柄を見つけることができます!私はこの本でガーミン(GRMN)を見つけ、利益を上げることができました。

米国株 初心者 おすすめ 米国株 初心者 銘柄 米国株 初心者 本 米国株 初心者 買い方 米国株 初心者 ブログ 米国株 初心者 etf 米国株 初心者 sbi 米国株 投資 初心者 米国株式 初心者 米国株 投資情報 米国株 etf 初心者 株 初心者 米国株 米国株 おすすめサイト 米国株 ブログ 米国株 投資 方法 米国株 高配当 初心者 米国株 初心者 証券会社 米国株 初心者 何株 米国株 日本株 初心者 米国株式投資 ブログ 米国株 配当 初心者 楽天証券 米国株 初心者 米国 株 投資 米国株 100
引用:https://amzn.to/2VXrwER

詳細はこちらから!

本当の自由を手に入れる お金の大学

米国株投資以外にもお金全般の知識を手に入れるためにおすすめの1冊です!

米国株 初心者 おすすめ 米国株 初心者 銘柄 米国株 初心者 本 米国株 初心者 買い方 米国株 初心者 ブログ 米国株 初心者 etf 米国株 初心者 sbi 米国株 投資 初心者 米国株式 初心者 米国株 投資情報 米国株 etf 初心者 株 初心者 米国株 米国株 おすすめサイト 米国株 ブログ 米国株 投資 方法 米国株 高配当 初心者 米国株 初心者 証券会社 米国株 初心者 何株 米国株 日本株 初心者 米国株式投資 ブログ 米国株 配当 初心者 楽天証券 米国株 初心者 米国 株 投資 米国株 100
引用元:https://amzn.to/3sjkW7M

詳細はこちらから!

投資にはオックスフォードインカムレターもおすすめ!

上記以外にも米国株投資でどんな銘柄を選べば良いか、情報が定期的に欲しい、米国株のテンバガー候補の情報が欲しいというあなたはオックスフォードインカムレターもおすすめです。

オックスフォードインカムレターはオックスフォードクラブのアナリストが株や金融情報を提供しているものになります。無料で役立つ情報が多数手に入るので私も利用しています。

今なら永久に持っておきたい高配当株6選が無料で見ることが出来ます。私が当サイトで紹介している株以外の株も紹介されており、勉強になりました。

まとめ

最後にポイントを以下にまとめました!

  • おすすめの長期保有できる米国株個別銘柄はKO、PG、UL、GRMN、AAPL、JNJ
  • アップル、マイクロソフト、P&G、ユニリーバなどのグローバル企業に投資出来るので、米国株はおすすめ
  • 米国株は為替レートの影響を受けるため、円高のレートで投資をする
  • おすすめの書籍はバカでも稼げる米国株投資米国会社四季報お金の大学
  • オックスフォードインカムレターが米国株の情報収集にはおすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました