当ブログに訪問頂きありがとうございます!20代のメーカーエンジニアのYTと言います!

プロフィールを紹介するよ!
当ブログを始めたきっかけ

何でブログ始めたん?って話を紹介するよ!
奨学金を300万完済し、貯金を1500万貯めた経験があります。仲の良い友人からお金に関して役に立つ話が多いから、本当助かる!という話をされました。投資・貯金を5年間経験してきています。そこで、私はこのブログを通してより多くの人に投資や貯金の方法を伝えていきたいと考えています。
管理人について

管理人について紹介するよ!
私の生まれは関西で勉強が厳しい学校に行き、中・高は学問に精を入れました。医学部を目指して勉強しましたが、受験は失敗してしまいました。
金銭的に浪人する余裕もなかった為、関西にある大学に進学し、情報工学を勉強しました。プログラミングを主に勉強しましたが、IT関係にそこまで興味がなく、モノづくりに携わりたいと思い、学部卒でメーカーに就職し、製品の研究開発を担当しております。
学生時代に借りた奨学金の額が300万と大きく、年収1000万以上の高収入家庭で育った割にはお金の知識に疎かったため、300万も借りてしまうという状況となりました。

300万も!?

当時は何も考えてなかったよね・・・
家計の足しにしたいと言われたこともあったよ
社会人となった後に、ネットワークビジネスや不動産投資に勧誘されて、お金で騙されかけた経験もあり、お金に対しては知識をつける必要があると危機感を覚えたことで、投資や貯金の勉強を開始しました。今年、FP3級(ファイナンシャルプランナー)も取得予定です。
勉強する中で田口友隆さんの「なぜかお金が貯まる人がやっていること」を読み、貯金・投資をして経済的独立を果たすという生き方を知りました。

田口友隆さんは尊敬する投資家の一人
また、「金持ち父さん・貧乏父さん」を読み、お金に人生を縛られたくないとの思いから貯金・投資を3年前から開始し、順調に資産を増やしました。
勉強・実践を続ける中で友人にも投資の話をするようになり、周りに投資や貯金の話をする人がおらず、為になる話が多いから本当に助かる!と言われました。
そうした事がきっかけで、自身のお金・投資の知識や奨学金返済の経験をより多くの人にする事で一人でも多くの人がお金で悩まずに済んで欲しいと思っています。
一人でも多くの人が借金に縛られない人生を送って欲しいです。人生はたった一度きりしかないですから。
一番初めに読んで頂きたい記事は以下の記事です!

凄いじゃん!
よくお金・投資の話するもんね!

そうだね!お金好きだから!
あと奨学金を借りる人は
学生の50%以上と言われてる
から、当ブログの情報が
そうした人の為にも
なるようにしたい
運営スタイル

運営スタイルについて紹介するよ!
家族に対しても胸を張れるようなブログの内容にし、細く長く続けていきます。また、短期的な利益に走らず、読者様の為になる情報を紹介します。
更新頻度
今後は2日に1回のペースで更新をしていきます!よろしくお願いします。

今後とも宜しくお願いします!
コメント